17件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

枚方市議会 2022-10-07 令和4年決算特別委員会(第6日目) 本文 開催日: 2022-10-07

さらに、令和3年11月に閣議決定されましたコロナ克服・新時代開拓のための経済対策の一環として実施されました看護職員等処遇改善事業補助金を活用し、本院の看護職員等に対して実施した処遇改善措置についても、職員のモチベーションアップにつながるものと考えております。

池田市議会 2022-03-29 03月29日-04号

今回の補正は、昨年11月19日に閣議決定されたコロナ克服・新時代開拓のための経済対策において示された看護職員等処遇改善を行うため、給与費を追加するとともに、財源となる補助金を追加させていただくものでございます。 3ページの第2条、収益的収入及び支出でございますが、収入では1,371万9千円を増額し、総額を135億4,998万9千円とするものでございます。 

枚方市議会 2022-03-15 令和4年予算特別委員会(第2日目) 本文 開催日: 2022-03-15

211 ◯木邨智博職員課長 国において、コロナ克服・新時代開拓のための経済対策として、看護介護保育幼児教育現場で勤務する職員処遇を改善するための臨時特例事業が創設され、そのうち、公的部門における処遇改善事業として実施されました保育士幼稚園教諭等及び放課後児童支援員等などの処遇改善事業につきまして、今回実施を見送ることとしております。  

八尾市議会 2022-03-07 令和 4年 3月 7日予算決算常任委員会(健康福祉環境分科会)-03月07日-01号

まず、本給付金支給事務の概要でございますが、事業の目的として、令和3年11月19日に閣議決定された、コロナ克服・新時代開拓のための経済対策において、新型コロナウイルス感染症影響が長期化する中、様々な困難に直面した方々が速やかに生活暮らし支援を受けられるよう、住民税非課税世帯等に対して臨時特別給付金支給するとされたものでございます。  

枚方市議会 2022-03-05 令和4年3月定例月議会(第5日) 本文

そんな中、令和3年11月19日に閣議決定された「コロナ克服・新時代開拓のための経済対策」に基づき、国は、介護職員収入を継続的に3%程度月額9,000円)引き上げるための措置令和4年2月からスタートしたほか、同年10月以降は臨時報酬改定により同様の措置を講じることとしています。  こうした動きに伴って、介護報酬請求等における事務手続の負担が懸念されています。

吹田市議会 2022-02-17 03月23日-資料

そのような中、政府は、昨年11月19日に閣議決定された「コロナ克服・新時代開拓のための経済対策」において、賃上げ効果が継続される取組を行うことを前提として、介護職員についても、収入を3%程度月額平均9,000円相当)引き上げるための措置実施することを決定し、これを踏まえ、本年10月以降に臨時報酬改定が行われる予定である。 

吹田市議会 2021-12-20 12月20日-06号

本案は、国のコロナ克服・新時代開拓のための経済対策として実施する子育て世帯への臨時特別給付について、原則として5万円の現金給付に加え5万円相当クーポン基本とした給付を行うこととされていたが、より迅速な支給事務費の縮減が可能となることから、本市においても現金による10万円の一括支給を行おうとするものであり、その趣旨には賛同いたします。 その上で数点確認します。 

貝塚市議会 2021-12-13 12月13日-03号

我が国経済におきましても、回復局面にあるもののその歩みは緩やかであり、依然として厳しい状況が続いておりますが、本年11月に政府において閣議決定されましたコロナ克服・新時代開拓のための経済対策を受け、我々地方公共団体におきましても、政府との連携を一層密にし、現下の新型コロナウイルス感染症対策地域経済活性化など、諸課題の解決に向けてより柔軟に対応していかなければいけないと、このように考えております。

岸和田市議会 2021-12-09 令和3年第4回定例会(本会議 第2日目) 本文 開催日:2021年12月09日

その後は、民間活力の活用について、最後に、コロナ克服・新時代開拓のための経済対策における事業者支援策について伺います。  それでは、通告に従い質問を始めさせていただきます。  必要なものを必要なときに、必要なものだけ届けるというのは非常に難しいことでございます。そういった意味においても、ロジスティクス計画の導入は不可欠であると考えてございます。物流業者との協定も含め積極的に取り組んでまいります。

岸和田市議会 2021-12-09 令和3年第4回定例会(本会議 第2日目) 一般質問通告一覧表 開催日:2021年12月09日

コロナ克服・新時代開拓のための経済対策」に盛り込まれた  │ │    │   │      │  事業者支援策について                    │ ├────┼───┼──────┼────────────────────────────────┤ │    │   │      │1.障碍者をやさしく支える岸和田について            │ │    │   │      

枚方市議会 2021-12-06 令和3年12月定例月議会(第6日) 本文

21 ◯服部孝次福祉事務所長 御質問のうち、住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金事業経費につきましては、令和3年11月19日に閣議決定されました「コロナ克服・新時代開拓のための経済対策」において、新型コロナウイルス感染症影響が長期化する中で、様々な困難に直面した方々に対し、速やかに生活暮らし支援を行う観点から、住民税非課税世帯等に対して、1世帯当たり10

  • 1